Forguncy 10 オンラインヘルプ
アプリの開発 / ロジックの実装 / コマンド / コマンド(通常) / Excelインポート
このトピックで
    Excelインポート
    このトピックで

    アプリケーション実行時にExcelファイルのデータをリストビューへインポートします。本コマンドの実行についてはコマンド(通常)を参照してください。

    [列の関連付け定義を追加]ボタンをクリックして、インポート元のExcelの列とインポート先のリストビューの列の関連付けを設定します。

    プロパティ

    説明

    インポート先のリストビュー

    インポート先のリストビューを選択します。リストビューを選択すると、リストビューの内容に応じて列の関連付け定義が自動設定されます。

    インポートモード

    インポートの方式を次の3種類から指定します。

    • 追加:インポート先のリストビューに対して、単純にExcelのデータを追加するかたちでインポートします。

    • マージ:[一意となる列]の設定に従い、すでにリストビュー上に存在している行については、Excelからインポートするデータで更新を行います。インポート元のExcelには存在しないが、インポート先のリストビューには存在する行を削除することはありません。インポート元のExcelにのみ存在するデータについては、新しい行としてリストビューに追加されます。

    • 置き換え:[一意となる列]の設定に従い、すでにリストビュー上に存在している行については、Excelからインポートするデータで更新を行います。インポート元のExcelには存在しないが、インポート先のリストビューには存在する行は削除されます。インポート元のExcelにのみ存在するデータについては、新しい行としてリストビューに追加されます。

    既定値は「追加」です。

    注意:

    「マージ」と「置き換え」はリストビューに表示されている値に対して行われることにご注意ください。
    例えば、クエリー条件を設定している場合や、「ロードオンデマンド」がオンの場合に「マージ」を行うと、リストビューに表示されているものの中で操作が行われます。そのため、マージ対象であるはずのデータがリストビューに表示されていない場合、そのデータは追加行として保存されます。
    「置き換え」の場合は、表示されている行のみが削除されます。

    Excelのシート名

    Excelに複数のワークシートがある場合、インポート対象のワークシートを指定できます。本プロパティが設定されていない場合、最初のワークシートがインポート対象となります。

    [インデックスで指定]にチェックが入っていない場合、Excelのワークシート名を入力します。ワークシート名の大文字と小文字は区別されません。

    [インデックスで指定]にチェックが入っている場合、Excelのワークシートのインデックスを入力します。インデックスは1から始まります。

    注意:ワークシート名の大文字と小文字は区別されません。

    スキップする行数

    インポートするExcelの最初の数行が会社名などの無効なデータである場合、スキップする行数を設定できます。例えば、インポートするデータが5行目から始まっている場合、スキップする行数には4を指定します。

    列の関連付け定義

    リストビューの列(セル参照)

    インポート先のリストビューの列を指定します。

    Excelのヘッダー名

    インポート元のExcelのヘッダー名を指定します。

    ここで設定するヘッダー名は、インポート元のExcelの該当するシートの1行目と一致している必要があります。不一致の場合、エラーメッセージが表示されます。なお、改行して複数行の文字列を設定可能なため、Excelのヘッダーの値が複数行になっている場合でもインポートが可能です。

    一意となる列

    インポートモードが「マージ」、または「置き換え」の場合にのみ表示される設定です。チェックした列が一致しているデータ(行)をExcelインポート時に同一のデータと判断して、マージや置き換え処理を行います。時刻型フィールドは[一意となる列]をサポートしていません。

    [一意となる列]で指定した列の値が一意になっていなかった場合、エラーメッセージが表示されインポート処理はロールバックされます。

    インポート完了時にメッセージを表示する。

    インポート処理が成功し、完了した際にメッセージを表示します。メッセージの内容は変更できます。

    既定値は無効です。

    アプリケーションを実行してExcelファイルをインポートすると、リストビューへExcelデータがインポートされます。

    ヒント:

    • インポート元のExcelファイルにおいて、たとえばセルAがセルBと結合されていた場合、リストビューへインポートされた際のセルAの値はセルBと同じです。

    • リストビューが編集不可の場合も、Excelデータはリストビューへインポートできます。

    • インポート対象はインポート元のExcelファイル1つ目のシートですが、1つ目のシートの先頭行にデータがない場合は2つ目のシートを参照します。

    • インポート元のExcelファイルがパスワードによって保護されている場合もインポートが可能です。ファイル選択時にパスワード入力ポップアップが表示されます。

    注意:

    以下のようなコマンドを作成した場合、インポートダイアログが表示されない、コマンドが実行されないなど、正常に動作しない可能性があります。
    • インポート処理の前に時間のかかるコマンドを設定する。
    • インポート処理を2回行うようなコマンドを設定する。

    これはWebブラウザー側の仕様による制限です。そのコマンド群を実行する起点となったユーザー操作からおよそ10秒以上の時間が経過している場合に発生します。