Lineコントロールは、データ連結を行なわずに使用するグラフィカルな要素で、垂直、水平、または斜めの線を描画して、領域を視覚的に分けたり強調したりすることに使用します。太さ、色、スタイル、線の種類を変更できます。
本ページでは、Lineコントロールの基本的な操作方法を紹介します。



| カテゴリ | プロパティ名 | 説明 |
|---|---|---|
| 共通 | 名前 | レポートアイテムの名前。使用可能な特殊文字は下線(_)のみです。そのほかの特殊文字は使用できません。 |
| レイアウト | 始点X | 線の始点の水平座標を入力します。 |
| 始点Y | 線の始点の垂直座標を入力します。 | |
| 終点X | 線の終点の水平座標を入力します。 | |
| 終点Y | 線の終点の垂直座標を入力します。 | |
| レイヤー名 | 含まれるレイヤーの名前。 | |
| Zインデックス | コントロール同士の重なりの優先順位を設定します。 | |
| 外観 | 色 | カラーピッカー、標準色、Webカラーから線に使用する色を設定します。 |
| スタイル |
線の描画に使用するペンの種類を設定します。以下のオプションから選択できます。
| |
| 太さ | 線の太さをポイント単位で設定します。 | |
| 表示 | 非表示 | レポートアイテムを表示するか非表示にするかを示します。 |
| トグルスイッチにする項目 | レポートコントロールの表示を制御するTextBoxの名前です。このプロパティを設定すると、指定されたTextBoxコントロールの左側に展開アイコン(+記号)と折りたたみアイコン(-記号)が表示されます。このアイコンをクリックすると、レポートが再描画され、レポートコントロールが表示または非表示になります。 | |
| その他 | ラベル | 見出しマップラベルおよび検索の機能用のレポートアイテムのインスタンスを識別するラベル。 |
| ブックマークID | コントロールの位置を示すIDを入力します。[ブックマークに移動]アクションと組み合わせて使用することにより、他のレポートコントロールからこの項目へのリンクが可能になります。 |