バナー通知を表示します。規定ではこの通知は一定時間経過後に非表示となり、ユーザーに「OK」ボタンを押す等アクションを求めません。

|
サーバーサイド |
スケジュールタスク |
リストビュー上のセル型(値変更時に実行されるコマンドのセル型 |
ページロード時 |
ワークフローのアクション実行前/実行後 |
ワークフローのリマインダー |
再利用コマンド |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
- |
- |
● |
● |
- |
- |
● |

[バナー通知]の各プロパティを設定します。

| プロパティ名 | 説明 | |
|---|---|---|
| タイトル | 通知のタイトル。 | |
| メッセージ | 通知のメッセージ。 | |
| スタイルのテーマ | 通知のスタイルを成功、警告、情報、エラーから選択します。 | |
| 表示時間(ミリ秒) | 通知の表示時間です。0を指定すると、通知が自動で消えなくなります。 | |
| 表示位置 | 通知のポップアップ位置を、右上、左上、右下、左下から選択します。 | |
| オフセット(ピクセル) | 表示位置が右上/左上なら上側に、右下/左下なら下側に、通知の表示位置に指定分の余白を設けます。 | |
| 閉じるボタンの表示 | チェックすると、通知に閉じるボタンが表示されます。 | |
| コンテキスト | [バナー通知クリック時のコマンド]で参照可能な、コンテキスト変数の値を設定できます。 | |
| バナー通知クリック時のコマンド |
[バナー通知クリック時のコマンド...]ハイパーリンクをクリックすると、コマンドダイアログボックスが表示され、通知をクリックしたときに実行するコマンドを設定できます。 コマンド内では、コンテキスト変数としてバナー通知のタイトル、バナー通知のメッセージ、バナー通知のコンテキストを参照できます。 | |
デバッグ実行して、アプリケーションの動作を確認します。