パラメータビューにはパラメータ入力のためのコントロールが用意されています。本ページでは、一連のコントロールに共通する内容を説明します。
カスタムパラメータビューのデザイン領域でコントロールを選択することで、右側にプロパティが表示されます。

コントロールで 
 アイコンをクリックし、表示されるパラメータをクリックしてバインドします。例えば、「出荷先都道府県」を連結します。バインドしたパラメータを再度クリックすることでバインドを解除できます。
設定するとアイコンの色が変わります。

↓

 アイコンをクリックする方法のほかく、プロパティ設定でバインドすることも可能です。[バインド]プロパティで値を選択します。

ドラッグ操作でコントロールの位置やサイズを調整し、プロパティ設定でコントロールのテキストや表示位置を設定します。
プロパティの項目はコントロールにより異なります。


テキストパラメータ、数値パラメータ、数値範囲パラメータ、ブールパラメータ、日付時刻パラメータ、日付範囲パラメータ、ドロップダウンパラメータ、リストパラメータ、階層パラメータ、ヘッダ、テキスト、ボタンがサポートされています。
ヘッダ、テキスト、およびボタンはパラメータのバインドを行わないコントロールです。
ほぼすべてのコントロールに共通して存在しているプロパティを説明します。
ほとんどのコントロールはパラメータをバインドして使用します。本機能は[バインド]プロパティとして提供されています。

「リセット」を選択することでバインドを解除できます。

ヘッダ、テキスト、およびボタンは[表示]プロパティをサポートしていません。

[表示]プロパティはテキストの表示位置を設定するために使用されます。
左側に表示:

上部に表示:


左と上は、キャンバスの左上からコントロールの左上までの距離をピクセル単位で表したものです。
幅と高さは、コントロールのサイズをピクセル単位で設定します。