3 テーブルの作成と設定

「有給休暇」テーブルを作成します。
ワークフロー機能を使うときは、テーブルで「ワークフローを使用する」をオンにする必要があります。
ワークフローはテーブル内のレコード単位に進行状況が管理されます。

1 [作成]→[テーブル]をクリックします。

新しい「テーブル1」が作成されます。
左側のナビゲーションウィンドウでテーブル名を右クリックして[名前の変更]を選んで、名前を「有給休暇」に変更します。

2 フィールドを作成します。

1) B列の「クリックして追加」のドロップダウンリストからデータ型として[日付/時刻]を選択します。
2) 「フィールド1」を右クリックして[名前の変更]を選んで、名前を「取得日」にします。
3) [テーブル ツール]-「フィールド」リボンの[フィールドの入力規則]リボングループにある[必須]チェックボックスをチェックします。
この手順で全フィールドを次のように設定します。

フィールド名

データ型

必須

取得日

日付/時刻

チェックする

種別

テキスト

チェックする

3 右ペインで[ワークフロー]をクリックします。

4 ワークフロー設定ダイアログを設定して[OK]をクリックします。

下記の手順で設定します。
設定が終わると画面のような内容になります。

  1. 「ワークフローを使用する」をチェックします。

  2. 「状態」の「承認済み」の右側の[+]をクリックして、新しくできた行に「却下」と入力します。

  3. 「プロセス」の「新規」行を選択して、下にある設定エリアで「担当者」のドロップダウンリストをクリックします。
    リスト内で「カスタム」タブをクリックして、先ほど拡張属性で作成した「上司」を選択して[選択]をクリックします。
    「上記のユーザーから一人を選択」をチェックします。
    これにより、アクション「提出」が実行された後の担当者が「上司」に設定されました。

  4. 同様に「申請中」-「承認」行の担当者を「なし」に設定します。

  5. 「申請中」の「却下」の行を選択して、下にある設定エリアで「実行後の状態」のドロップダウンリストから「却下」を選択します。
    さらに「担当者」をクリックして、「カスタム」タブで「作成者」を選択します。

  6. 実行前の状態「申請中」をクリックして[+]ボタンをクリックします。

  7. 新しい行で実行前の状態「却下」、アクション「再提出」、実行後の状態「申請中」、担当者「上司」を設定します。

  8. [OK]をクリックしてダイアログを閉じます。

<次は登録ページの作成